Googleストリートビュー(旧インドアビュー)、空撮、動画はVirtual Reality(仮想現実)、ホームページ制作に取り組む
IDK-vr team 岐阜 大垣市

Sky View空撮事業

Top  >   Sky View(空撮事業)

岐阜県大垣市のIDKが
最高の空撮映像を全国へお届け

岐阜県大垣市のIDKでは、ドローンを用いた空中撮影事業(Sky View)を開始しました。
ドローンを用いた空中撮影を行う事により、今まで記録することのできなかった映像が手軽に撮影することが可能になりました。
岐阜・愛知・三重の東海三県はもちろん、全国出張撮影に伺います。
プロならでは操縦技術と撮影技術により高いクオリティの映像をご提供します。

上空150mの非日常の映像を高品質に収録

法律上150mの高さまで上昇、撮影することが可能です。
ドローンを用いた撮影には、TVやCM、グラフィックといった製作業者様からの純粋な撮影・映像制作依頼はもちろん、 企業や学校などの団体様、個人様を問わず集合写真の撮影、さらに不動産業者様の物件PRや紹介、建築業者様や太陽光発電機の点検など様々な需要があり、また活用範囲も広がっています。
もちろん、上記以外での活用で「ドローンでこんな撮影は可能ですか?」といったお問い合わせも、大歓迎です。
お客様のご要望にできる限りお応えできるよう、全力で対応いたします。
(一部、法的規制・安全性その他の問題で対応出来かねる場合もございます。)

ドローン空撮の活用 集合写真 IDK岐阜県大垣市
集合写真
学校やイベントをはじめととした集合写真に一風変わった空撮による撮影スタイルをご提案。
IDKでは、手ごろな料金設定でドローンによる空撮をより身近なものとしています。
特に年少のお子さまは、ドローンに興味津々!記念撮影にプラスアルファの楽しみが加わります。
ドローン空撮の活用 集合写真 IDK岐阜県大垣市
TV/CM/映画撮影
テレビ番組や映画、CM等では空からの画を使用するケースが多々あります。
そして近年、その主戦力としてドローン空撮が採用されてきています。ほかの機材と比較しても同等以上のクオリティの画を低コストで撮影できることが 大きな強みです。
ドローン空撮の活用 集合写真 IDK岐阜県大垣市
企業PR
御社のアピールしたいものやイベント・行事などを空撮で撮影し、強力にPR致します。
また、弊社はGoogleストリートビューの認定代理店であるomotenashi.comのパートナーとしてGoogleストリートビューの撮影と活用にも長けており 空撮だけに限らず、様々なツールを用いた総合的な企業や店舗のPRに関するコンサルティングもお任せください。
ドローン空撮の活用 集合写真 IDK岐阜県大垣市
不動産PR/太陽光発電機点検
不動産物件では、高層マンションから敷地の広い物件まで、ドローン空撮なら手軽に高品質なPR撮影が可能です。
また、近年ではドローンによる発電機点検が広がりつつあります。人的な点検の1/10以下の料金での点検が可能になる場合もあります。

「こんな撮影できますか?」といったご相談も大歓迎。
お問合せ・ご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。

ドローン空撮をもっと詳しく!
どこまで撮影できるの?

1. 無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について

以下の(A)~(C)の空域のように、航空機の航行の安全に影響を及ぼすおそれのある空域や、落下した場合に地上の人などに危害を及ぼすおそれが高い空域において、無人航空機を飛行させる場合には、あらかじめ、国土交通大臣の許可を受ける必要があります

無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について

画像)国土交通省が定めた無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について

※ 各空港等の周辺に設定されている進入表面等の大まかな位置や人口集中地区の範囲を記載した地図については、地理院地図においても確認可能です。

2. 無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について

飛行させる場所に関わらず、無人航空機を飛行させる場合には、下記のルールを守る必要があります。

  1. 1. 日中(日出から日没まで)に飛行させること
  2. 2. 目視(直接肉眼による)範囲内で無人航空機とその周囲を常時監視して飛行させること
  3. 3. 人(第三者)又は物件(第三者の建物、自動車など)との間に30m以上の距離を保って飛行させること
  4. 4. 祭礼、縁日など多数の人が集まる催しの上空で飛行させないこと
  5. 5. 爆発物など危険物を輸送しないこと
  6. 6. 無人航空機から物を投下しないこと
無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について

画像)国土交通省 無人航空機の飛行の方法より

文章画像は国土交通省ホームページより転載。
最新の情報、詳細は国土交通省のホームページもご覧ください。

上記の規制や撮影に関する申請・手続等も不明点がありましたら
IDKが調査・申請など手続きを代行させていただきます。
不明点や撮影に関してご不安がある場合など、お気軽にIDKまでご相談ください。

ドローン空撮をもっと詳しく!
料金について

高品質かつ低コストでドローン空撮をより身近なものに

IDKでは、「ドローン空撮の魅力をより多くの人に体感して頂きたい、より身近なものにしていきたい」という願いから、
基本料金40,000円~という手ごろな料金設定としております。
IDKでは外部スタッフを起用するのではなく、ドローン撮影に精通した経験豊かな自社スタッフが全ての撮影を担当することにより
低コストを実現し、なにより安全にかつ高いクオリティの画を取る事ができます。

Googleストリートビュー(旧インドアビュー)・空撮・動画のIDK岐阜県大垣市のドローン空撮
基本料金 4万円
(税別/各種案件により変動します。詳しくはお問い合わせください)
出張料金 大垣市・岐阜市無料(範囲外:1㌔/20円GS代)別途高速利用料金
もしくは公共交通機関費用、勿論打ち合わせ時に御相談させて頂きます。
追加料金 +1フライト(15分):1万円(税別)
映像加工費用
HP埋め込み作業
2万円(税別)

ドローン空撮をもっと詳しく!
使用機体

IDKのドローン空撮使用機体DJI社PHANTOM4

IDKのドローン空撮では、DJI社PHANTOM4を使用しています。
軽量かつ高剛性のマグネシウムボディは、振動を最小限に抑え、重心を期待の中心部まで引き上げることで高い安全性と操縦制度を実現。
また、従来機のPHANTOM3 Professionalと比較して飛行時間は25%向上。最大28分の飛行が可能です。また、内蔵のHDビデオダブルリンクを使えば、最大3.5km離れた場所からでもHD720pで映像を確認できます。

PHANTOM4についての詳細はこちら  >

よくあるご質問- Q and A -

Q. どんな場所でも撮影できますか?
A. 残念ながら、法律により撮影できる場所には制約がございます。まずは現地の状況を確認し、撮影したいアングルなどをヒアリング致します。合わせて国土交通省の定めた、無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルールもご覧ください。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html
Q. 夜間の撮影はできますか?
A. 夜間の撮影はできません。打ちあがる花火の映像なども危険の為、現状はお断り致します。
Q. 雨天での撮影は可能ですか?
A. 機器が故障しますので雨天は撮影致しません。 撮影当日も天気予報を確認したうえで、飛行致します。
Q. 何分の映像が記録できますか?
A. バッテリー1本につき、最大約28分のフライトが可能とメーカーは謳っておりますが、天候や気温、飛行方法によって変動致します。実質約15分の記録時間目安としております。追加記録にてさらに15分延長し撮影も可能です。
Q. 県外ですが対応頂けますか?
A. 出張料や交通費が発生しますが、全国対応いたします。
Q. 現地の下見や打合せだけでもお金がかかりますか?
A. 大垣市・岐阜市でしたら出張交通費や打合せには料金を頂きません。それを超える場合は、別途御相談にて交通費等を頂戴いたします。
Q. お問い合わせするだけでお金がかかりますか?
A. 電話やメール等でのお問合せ・ご相談はすべて無料です。お気軽にお問い合わせください。
Q. 実際ドローンは落下しませんか?
A. これまでの撮影で落下はしていませんが、乱雑な操作を行えばすぐさま地に堕ちます。現状弊社では落下によるリスクを最大限に抑える為、ドローンを上空に飛行させてカメラを回転させる程度の録画までしか行っておりません。縦横無人に移動撮影は原則行っておりません。
Q. 保険には加入されますか?
A. ドローン本体に最大1億円の保険が適用されています。別途追加による保険加入も可能です。

お問い合わせ・ご相談はお気軽に

IDKではGoogleストリートビュー(旧インドアビュー)、空撮、映像制作などの映像・撮影、ホームページ制作に関する
ご依頼・ご相談を随時受け付けております。
映像・ホームページ制作に関することならどんなことでも、お問い合わせ・ご相談だけでも大歓迎です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。